現在ご利用中の@T COM(アットティーコム)ヒカリを解約し、シェアドアクセスサービス(※)を新規に契約される際に、お客様が現在@T COM(アットティーコム)ヒカリでご利用中の設備を再利用されるお手続きのことです。
※NTT東日本/NTT西日本の光ファイバーを相互接続で利用し、サービスを提供する形態です。対象サービスについては、ご利用の各社にお問い合わせください。
<@T COM(アットティーコム)のサービスについて>
光回線再利用の完了と同時に、@T COM(アットティーコム)は退会となります。変更後も、@T COM(アットティーコム)のメールアドレスや有料のオプションサービスを継続してご利用する場合は、@T COM(アットティーコム)カスタマーセンターまでご連絡ください。
光回線再利用のお手続きの流れと注意事項をご案内いたします。
「光回線再利用承諾番号」 お申し込み
「光回線再利用承諾番号」 の取得
変更先事業者へお申し込み
光回線再利用(解約)の完了
最終請求(契約解除料含む)について
※ご利用明細や契約解除料の明細が必要な場合は、お客様ご自身で印刷をお願いいたします。ご利用明細の印刷方法/PDF出力方法はこちら
STEP1お客様 →
※光回線再利用承諾番号は、受付から数日内にSMSにて通知させていただきます。
以下の条件を全て満たしていない場合、光回線再利用承諾番号のお手続きを承ることができません。
項目 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
転出 手数料 |
・2022年6月30日以前に@T COM(アットティーコム)ヒカリをお申込みのお客様が光回線再利用に伴い解約する場合、光回線再利用手続き費として3,300円(税抜3,000円)がかかります。 ・2022年7月1日以降に@T COM(アットティーコム)ヒカリをお申込みのお客様が光回線再利用に伴い解約する場合、対面や電話による方法にて光回線再利用を行ったときは、光回線再利用承諾番号発行手数料として3,300円(税抜3,000円)がかかります。 |
3,300円 (税抜3,000円) |
【契約解除料について】
2年バリューパックの適用を受けていて、解約日(光回線再利用の手続により、@T COM(アットティーコム)ヒカリの解約が完了した日)が契約更新期間以外の場合には、2年バリューパックの契約解除料をお支払いいただきます。
<2年バリューパックと契約解除料について>
「2年バリューパック」は、@T COM(アットティーコム)ヒカリを24ヶ月の継続利用にてご契約いただくことで月額利用料が割引になる制度です。お客様からのお申し出がない限り、24ヶ月ごとの契約期間にて自動更新となります。利用開始月の翌月を1ヶ月目とし、24ヶ月目までを契約期間とします。
契約期間満了月とその翌月、翌々月(24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目)を契約更新期間とし、契約更新期間以外で解約、プラン変更、コース変更等をされる場合は、以下の契約解除料が発生いたします。
※2022年7月1日以降にお申込みの方
※2022年6月30日以前にお申込みの方
STEP2 →
お客様
STEP3お客様 →
変更先事業者
光回線再利用承諾番号の有効期間は発行日(当社で発行処理した日)より15日間となります。有効期限を過ぎた場合には、再度お手続きが必要になります。
有効期限は承諾番号でもご確認いただけます。HまたはCの後ろの4ケタが有効期限の月日となっています。
STEP4 →
お客様
▼「解約手続き完了のお知らせ」
<ご利用料金の請求イメージ>
解約月とは、解約日(光回線再利用の手続により、@T COM(アットティーコム)ヒカリの解約が完了した日)を含む月を指します。
解約月の月額料金は、解約完了日前日までの料金がかかります(日割り計算になります)。
ただし、@T COM(アットティーコム)からご提供させていただいているオプション料金は、解約日当月までのご利用料金請求となり日割り請求とはなりません。
【ご利用明細について】
ご利用明細はマイページにてご確認いただけます。
※解約完了後6ヶ月を過ぎるとご利用明細の確認が出来なくなりますのでご注意ください。
ご利用明細は、各ご請求月のご利用明細ページより印刷やPDFデータの出力も可能です。印刷方法については以下の手順をご確認ください。
ご利用明細の印刷方法
【光回線再利用について】
【@T COM(アットティーコム)ご利用料金について】
【その他】