【Windows 10】無線LAN(Wi-Fi)接続方法
接続する無線LAN機器(親機)の情報が必要なため、ご利用の親機の[SSID]と[暗号化キー]を確認します。
[SSID]・[暗号化キー]は、親機の側面や底面のシールに記載されていることが多くあります。
※文字列が長いため、設定前にメモや写真を撮ることをオススメします。
【機器例】

- ※ご利用の機器によって、「SSID」が異なります。本ページでは「rt500m-****1」のSSIDを使用して設定方法をご案内します。
「暗号化キー」が「セキュリティキー」や「ネットワークキー」と表示される場合があります。
設定方法
1. 画面右下の[Wi-Fiアイコン]をクリックします。
※設定の状況により、アイコンが変わることがあります。


下図の状態ならば【Wi-Fiパネル】をクリック。色がついたら【手順2】 へ。

2. 一覧から、無線LAN親機(モデムやルーター)の接続したいSSIDを選んで「接続」をクリックします。

3. 無線LAN親機のパスワード(PASS KEY)を入力。「次へ」をクリックします。
※大文字と小文字にご注意ください。

※入力中、右側マークのクリックで文字表示されます。
4. 選んだSSIDが一番上に移動、「接続済み」と表示されます。

以上で、Windows 10の無線設定方法は完了です。